修了認定者(※)一覧

井内 琢斗

井内 琢斗

  • 英語
  • ドイツ語
  • 伝統文化
  • 食文化

私自身は兵庫県神戸市の出身ですが、忍者発祥の地である伊賀に魅了されてやってきました。その魅了されたポイントを今度は、海外からのお客様にも発信できればと考えています。ドイツでの留学経験等も活かしながら、海外と日本・三重県とをお繋ぎしていきたいと思います。

伊藤 真弓

伊藤 真弓

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化

海外経験を通じて海外の良さを感じると同時に日本の自然、文化の美しさや歴史の面白さを再確認したことから、海外からのお客様に日本の魅力を伝える仕事がしたいと思い、ガイドを目指しました。観光の仕事を通して培った地元での繋がりを活かして、地元の方の人の良さも含めた魅力をお客様に伝えられるよう努めています。

倉田 浩道

倉田 浩道

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • ネイチャー・アウトドア

製造メーカーの駐在員として英国・米国に合計10年の滞在経験がありゲストとのきめ細かい意思疎通をお約束します。ゲストのニーズを把握し三重県の歴史・文化・自然をテーマとした旅についてゲストの満足度を高めるお手伝いさせて頂きます。

坂田 見好

坂田 見好

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • 食文化
  • ネイチャー・アウトドア

山の幸に海の幸。神々が宿る三重はまさに食材の宝庫。海女の血を継ぎ元伊勢人の私と、現地を歩いて、食べて、笑って、体感して——日本の聖地を五感で堪能しませんか?思い出に残る時間を共感しましょう。リクエストにも柔軟に対応します。

佐藤 浩美

佐藤 浩美

  • 英語
  • 伝統文化
  • ネイチャー・アウトドア

鈴鹿市出身。アウトドアスポーツと旅が大好きでアクティビティとその土地ならではの伝統を求めて旅をします。 是非海外からのお客様にも三重の素晴らしい風土や伝統をお伝えできるよう、日々好奇心を持って何事にも取り組んでいます。まだまだ知らない事を発掘し三重の旅を奥深くお伝えできる日を楽しみにしています♪

杉崎 誠

杉崎 誠

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • ネイチャー・アウトドア

世界遺産の熊野古道伊勢路、神秘的な伊勢神宮、忍者の秘密に触れる伊賀流忍者博物館、食を通じて伝統文化を体験できる海女小屋など、三重には魅力的な観光地がたくさんあります。訪れる皆さんと一緒に三重の魅力を見つけ、心に残る特別な時間を過ごしていただくことで、三重のファンを一人でも増やすことをめざしています。

チェ ジョンフン

チェ ジョンフン

  • 英語
  • 韓国語
  • 日本語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • 食文化
  • ネイチャー・アウトドア

三重県の魅力を訪日外国人向けに徹底ガイド!伊勢神宮や忍者の里・伊賀、海女文化、美しい英虞湾の絶景など、日本の歴史・文化・自然を満喫。グルメや体験情報も充実し、あなたの旅を特別なものに!

永野 康子

永野 康子

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡

三重県のお隣の奈良県在住です。伊勢神宮の古代の神秘や伊賀の不思議な忍者の町など、三重県の魅力的な観光スポットに心を惹かれています。私のガイディングでさらに魅力的な旅行にしたいと思っています。

中村 友香

中村 友香

  • 英語
  • 伝統文化
  • 食文化
  • ネイチャー・アウトドア

三重県出身の強みを活かし、地元の人々との架け橋に。女将業で培ったホスピタリティと臨機応変な対応力で、ゲストに寄り添うことを大切に三重を満喫して頂きます。

長谷川 礼子

長谷川 礼子

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化

ボランティアでのガイド(英語)経験があります。安全第一に、フレンドリーなガイディングを心掛けます。

松本 八重

松本 八重

  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化

「三重」の良さとはなんでしょうか?素朴で親切な地元の人々。新鮮で美味しい食べ物。美しい景色。長い歴史。独特な文化。楽しみながら、「三重」を一緒に探検してみませんか?ビハインドストーリーや地元の人々の思いをお伝えしたいと思います。

マルチンス ユージ

マルチンス ユージ

  • ポルトガル語
  • 英語
  • 日本語
  • フランス語
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • ネイチャー・アウトドア

ブラジル出身で、日本へ渡って10年。日本各地を訪れる中で、聖地である三重県の歴史と文化に魅了されました。人と自然とのつながりを通して、お客様にもこの地とのつながりを感じてもらいたいと思っています。

山本 一枝

山本 一枝

  • 英語
  • 手話(国際手話含む)
  • 歴史・名所旧跡
  • 伝統文化
  • 食文化

JTBにて21年間、海外旅行添乗員として勤務し訪問国は46か国。結婚を機に伊勢へ移住。現在は地域ガイドとして日本語、英語、手話にて伊勢の魅力を発信中。得意分野は伊勢神宮、当地域の伝統や食文化。旅へのワクワク感をお客様と共感するのがモットーです。総合旅行業務取扱管理者

山脇 弘二

山脇 弘二

  • 日本語
  • 英語
  • 歴史・名所旧跡
  • 食文化
  • ネイチャー・アウトドア

主に熊野古道のガイドをしています。熊野古道の正式名称は「紀伊山地の霊場と参詣道」で2004年に世界遺産に登録されました。古来より、巡礼者や旅人が歩いた苔むした石畳道と悠久の歴史を育んできた熊野の大自然、人々の信仰など世界遺産の魅力を伝えるストーリーテラーです。

(※)修了認定者とは、三重県が実施する「観光ガイド養成プログラム」全課程を修了し、かつ、フィールドワーク研修において一定の成績を収めた者をさす。